くろの日米株長期投資

配当再投資で資産形成

確定申告の書き方備忘録【損益通算、先物取引(トラリピ)、外国税額控除(米国株)】

f:id:nityoume:20200212210406j:plain

e-Taxにて令和元年の確定申告を行いました。

損益通算(株の譲渡損と配当金の相殺)、外国為替証拠取引、外国税額控除の申告の記入方法となります。

自分用の備忘録として確定申告の作成方法を残しておきたいと思います。

なお、配当金控除を行う場合は総合課税となりますのでご注意ください。

※一度投稿した内容を2月12日に修正しております。

 

前提

  • サラリーマン
  • 特定口座は源泉徴収なし
  • 日本株の売却損失あり
  • 日本株の配当金あり
  • トラリピ利益あり
  • 米国株の配当あり

 

 

申告書作成準備

手元に準備しておくもの

スムーズに入力作業を行うため以下のものを準備しておきます。

  1. 源泉徴収票
  2. 特定口座年間取引報告書(日本株売買及び配当金)
  3. 上場株式配当等の支払通知書(特定口座源泉徴収なしの方のみ)
  4. 損益報告書(トラリピ利益)
  5. 外国税額集計データ(外国株式配当通知書を自分で集計したもの) 
  6. マイナンバーカード(必要に応じて。パスワード類も手元にあるとよし)
  7. ICカードリーダー

 

作成は国税庁の確定申告作成コーナーから

国税庁の確定申告書作成コーナーから「作成開始」を選択します。

f:id:nityoume:20200204162055j:plain

 作成する申告書の種類を選択

「所得税」を選択。

f:id:nityoume:20200204165324j:plain

 「左記以外の所得のある方(全ての所得対応)」を選択。

f:id:nityoume:20200204165344j:plain

 

確定申告書の提出方法をe-Taxか紙で提出するかを選択し、入力終了で次の画面へ。

f:id:nityoume:20200204165723j:plain

 

給与所得の入力

源泉徴収票の内容を入力していきます。

1.給与所得の横にある「入力する」を選択。

f:id:nityoume:20200204162357j:plain

 

2.年末調整済みの源泉徴収票の入力の「入力する」を選択。

f:id:nityoume:20200204162425j:plain

3.源泉徴収票を見ながら各項目を入力。

f:id:nityoume:20200204162454j:plain

4.扶養親族等がいる場合、入力画面が出てくるので扶養親族を入力

f:id:nityoume:20200204162520j:plain

 

上場株式等の譲渡損失と配当所得の損益通算

日本株の損失と配当金を入力していきます。

損益通算では申告課税分離を選択するそうです。画像は国税庁のホームページから。

f:id:nityoume:20200212070746j:image

上場株式等の譲渡損失の入力

申告分離課税を選択。

f:id:nityoume:20200212201310j:plain

 

源泉徴収なしにしている場合の譲渡損益の入力になります。

「特定口座年間取引報告書」に記載のとおり入力します。

f:id:nityoume:20200212201511j:plain

 

配当金の入力

次は配当金を入力します。

f:id:nityoume:20200212201310j:plain

 

  • 源泉徴収の選択→有(源泉徴収なしの口座でも有を選択)
  • 勘定の種類→配当等
  • 申告→配当等

f:id:nityoume:20200204162827j:plain

 

配当金は「上場株式配当等の支払通知書」を見ながら入力します。

f:id:nityoume:20200212201851j:plain

 

入力したら「入力終了(次へ)」を選択して損益通算の入力は終了です。

f:id:nityoume:20200212202637j:plain

  

先物取引に係る雑所得等の入力

FX(トラリピ)の売買益を入力します。損益報告書を見ながら入力します。

先物取引に係る雑所得等の横にある「入力する」を選択。

f:id:nityoume:20200204162925j:plain

 

所得区分は「雑所得用」

取引の種類は「外国為替証拠金取引」

決済の方法は「差金決済」

差金等決済に係る利益又は損失の額に損益報告書の額を入力。

f:id:nityoume:20200204162951j:plain

日本株の損益通算とFXの損益入力はここで終了です。

内容を確認して「入力終了」を選択。

AdSenseやアフィリエイト収入がある場合は、雑所得のその他へ入力します。

f:id:nityoume:20200212202930j:plain

 

(※)ふるさと納税や医療控除の入力

ふるさと納税がある方は寄附金控除、医療控除の入力がある場合は医療費控除へ入力します。

残念ながら私はやったことがないので「入力終了」で次へいきます。

f:id:nityoume:20200204163059j:plain

外国税額控除の入力(米国株配当)

自分で作成した外国税額集計データを見ながら外国税額控除の入力を行います。

外国税額控除の横の「入力する」を選択。

f:id:nityoume:20200212203253j:plain 

外国税額控除の入力

「外国税額控除額の計算がお済みでない方」を選択し、赤い囲み欄を入力します。

「相手国での課税標準」と「左に係る外国所得税額」って何?という方は次の写真参考。

f:id:nityoume:20200204180414j:plain

(参考)「相手国での課税標準」と「左に係る外国所得税額」に何を入力すればいいの?

外国株式の配当金を受け取った際、証券会社から「外国株式の配当金等のご案内(兼)支払通知書」(SBI証券の場合)が届いていると思います。

この通知書にある4か所の金額のそれぞれの合計値が「相手国での課税標準」と「左に係る外国所得税額」となります。

 

f:id:nityoume:20200204163240j:plain

ドルベースでの配当金等金額と円ベースでの配当金等金額を外国税額控除の「相手国での課税標準」へ。ドルベースでの外国源泉徴収税額と円ベースでの外国源泉徴収税額を「左に係る外国所得税額」へ入力することになります。

 

以上で、外国税額控除の入力は終了ですので、「入力終了(次へ)」を選択。

f:id:nityoume:20200204163420j:plain

 

申請

計算結果確認

還付金又は納付金が表示されているので確認して「次へ」を選択。

f:id:nityoume:20200212203457j:plain

 

f:id:nityoume:20200212203521j:plain

住民税等の入力画面

ここまでの入力で住民税・事業税に関する事項は入力されているはずですが、確認の上、「入力終了」を選択。

f:id:nityoume:20200204163537j:plain

 

振込先又は引落先の入力

金融機関名等を入力します。

f:id:nityoume:20200212203600j:plain


送信して終了

あとは送信又は印刷して提出して終了となります。おつかれさまでした。

f:id:nityoume:20200205145322j:plain

 

Edgeで送信ボタンが表示されない場合は、ブラウザをIEに切り替えて申告できなか試してみましょう。